今回書いていくのは、僕が今これだけはと考えてやっている日課です。
違うやり方もあるでしょうし、もっとガッツリやっていく(あるいは減らす)のもありだと思います。
こんなやり方もある、という参考程度の感じでゆるくご覧ください。
日課の概要
基本的には、日間実績・基礎挑戦の「本日の日課」をこなすことを一番の目的にしています。


これを達成する過程で得られる25BCと合わせて合計75BCを手に入れることを最低限にしつつ、あとはレイドやイベダンがあるときはそちらも、といった感じでやっています。
「基礎挑戦」開始
飛行船
INしたらまずやっているのが飛行船作業です。
キューブ生産(BC生産)やミラ、遠征などはなるべく時間をずらさずにやっておきたいので、優先してやるようにしています。


こなしていく基礎挑戦に①~⑩までの番号を振っています。
飛行船で何をやったらいいかはこちらの記事に詳しくまとめています。
装備熟練度

熟練度の訓練は「遊撃士・剣☆1」でやっています。
名前ありのキャラクターだと、どんどん訓練費用が高くなってしまうので。
遊撃士・剣は後述のキャラクター訓練や覚醒素材としても使えるので、ある程度まとめて召集しています。(週に14体ほど)

この遊撃士・剣は、イベントダンジョンを周ることで推薦状を回収できます。
多少でもイベダンに行くようにすれば、減っていくことはまずないんじゃないかと思います。
クオーツ強化

クオーツは、あらかじめオーバルストアでレア度1のものをまとめて買っておきます。(僕の場合一月分、30個ほど)

どれを買うかは手持ちのセピス次第ですが、入手難度から考えると水(HP1か魔防1)か地(防御1)あたりがいいのかなと思います。
強化し終わったクオーツは、あとで売却すればセピスパウダーに変えることができるので無駄にはなりません。
キャラクター訓練

訓練用に「ブロンズみっしぃ☆2」を2体、指名召集します。
この時ついでに月実績の覚醒60回にも手をつけていきます。

事前に召集しておいた「遊撃士・剣☆1」に「ブロンズみっしぃ☆2」を2つ使うとレベル30にできるので、別の「遊撃士・剣☆1(レベル1)」をエサにして覚醒。
日の訓練実績をこなしつつ、月の覚醒実績も積み上げていけます。
特販ショップでお買い物

買うのはEPチャージⅡ。

他のアイテムと違って、BCではなくセプチウム20個で買うことができます。
実績達成で15個返ってくる上、他でも入手が簡単なので、毎日買ってもセプチウムが切れることはまずないと思います。
毎日クエスト2回

毎日クエストは分隊レベルによって変わります。
おそらく1つは配達クエストがあってくれると思うので、できるだけやりやすいのをやるようにすると、しんどくならないと思います。
戦闘訓練3回

これは大乱闘をこなして達成します。
大乱闘は飛行船の生産と並んで、暁において最重要と言ってもいいコンテンツなので、これだけは必ずやっておきたいところです。
戦闘訓練は10回こなすと自動訓練チケットを3枚もらえます。

自動訓練チケットは15枚で自動探索チケット(小)1枚と交換することも可能です。(クロスベルの交換屋ナインヴァリ)
探索地攻略1回

毎日クエストで探索地攻略があるならそれをこなしてもいいと思います。
僕は現在なくなっているので、自動探索チケットを使って適当に1回こなしてしまっています。
3回探索地を攻略すると自動探索チケットをもらうことも。

ただ、3回となると結構大変なので、そんなに無理してやる必要はないかなと。
モチベーションが上がった時にやるくらいでもいいと思います。
APチャージ

ここまでで達成した基礎挑戦は9つ。
あと1つは「イベント探索地攻略」や「キャラクター支援」でももちろんいいと思うのですが、僕はめんどくさがりなので今はAPチャージで済ませてしまっています。
イベントダンジョンがある金土日はそれで達成してしまうんですが、それ以外の日はなかなか…。
「キャラクター支援」はフレンドチケットかフレンドポイントに余裕があれば楽に達成できるので、こっちの方がいいかもしれません。
ただ結構フレチケの消費って激しいんですよね。
フレポも毎日300ずつ減るって考えるとついケチりたくなったりして。
APチャージだってもったいないんですけど、ⅠやⅡならそんなに減らないので今は使っちゃってます。
でもミラダンジョンなりセピスダンジョンに行くのが一番いいんでしょうね。
[ad]
それ以外の日課
レイド
出来る日だけでもやっておくとキャラ強化に繋がります。
ボス討伐で手に入るメディカルクオーツ6を+9にした時の上り幅はかなり大きくて、STRなどは1つで80~90、HPなら800くらいは上昇します。


メディカルクオーツは全部で13個装備できるので、コツコツやっておくことで結構な差になってきます。
最初のうちはかなりハードルが高いと思いますが、強いキャラを何体か手に入れたらぜひ挑戦してみましょう。
武術大会
現在のところ僕は参戦ボタンだけ押して放置してしまっています。
最初の頃もなかなか大変だった思い出があるんですが、今はもう魔境かなんかにしか見えないです。笑
報酬が初期からまったく変わってない(たぶん)のに難易度がえらいことになっちゃってるんですよね。
参戦ボタンを押して放置するだけでも1500位前後には入るので、毎週グレンの推薦状5枚はゲットできます。
武術はやらないという人も、参戦だけはしておくといいんじゃないかと思います。
まとめ
参考になるかはわかりませんが、僕の日課はこんな感じです。
基礎挑戦の「本日の日課」をきっちりこなしていくと、キャラ獲得スピードにも影響が出てくると思います。
ただモチベーションや忙しさによって出来ない時もあると思うので、そういう時はガッツリ減らしましょう。
僕も船内作業や大乱闘だけって時も割とあるので。
無理はせず、続けられる範囲で続けていくのが一番大事でしょうね。