6月12日のアップデートで久々に新探索地が実装されました!
今回はさっそく紺碧の塔の攻略に挑んでいきたいと思います。
「紺碧の塔」攻略
紺碧の塔を攻略するにはまずクエストを受ける必要があります。

必要な分隊レベルは55になっています。
場所はリベールのルーアン市の近くにありました。
さっそく突撃していきます。

外観はななめに見上げる塔と言った感じで、なかなか趣があります。
中に入ってみましょう。

シャレオツな噴水。
内装の雰囲気の通り水属性の敵が多いみたいです。

最後にどでかい水ヒツジンが出てきました。

さっくり倒してクリア、45BCゲットです。
探索は1つくらいなら敵の倒し忘れ、アイテムの取り忘れがあってもS評価でクリアできます。

1個だけ足りない!って時に探し回らなくていいのは精神的に助かりますね。
そんな感じで2日がかりになりつつも、なんとか究極もオールSで完走。

疲れました。笑
最近は自動探索ばっかりなので、こうして実際に回るのはやっぱ大変だなぁと思い出したり。
戦果は、中級45×7で315BC、上級90×7で630BC、究極135×7で945BC、合計1890BC。
新探索地がくることは稀ですが、こうしてまとまったBCが手に入るのも嬉しいところです。
「紺碧の塔」詳細
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
中級 | 破霊の牙3+1 | 辰星鈴3+1 | 封魔の刃3+1 | 毒の刃3+1 | 強靭3+1 | 秘儀3+1 | 幻形3+1 |
上級 | HP3+3 | 魔防3+3 | 凍結の刃3+3 | 剛体3+3 | 防御3+3 | 夢幻3+3 | 精神3+3 |
究極 | 意志3+4 | 氷龍3+4 | HP3+4 | 破盾の牙3+4 | 石化の刃3+4 | 明王鈴3+4 | 混乱の刃3+4 |
ダンジョン属性は上から下まで全て水。
究極で自動探索した時の結果がこちら。

水セピスが多く他は2桁です。
水は他でも手に入りやすいので代用がききますが、求めるクオーツ次第では周回もありと言う感じでしょうか。
まとめ
2日がかりとは言え結構一気にやったので疲れました。
ゲームブログはじめたてなので今回はちょっと気合入れてやりましたが、次は多分のんびりやります。笑
アリストワがかなり人気ということもあって、このタイミングでBCを増やせるのは嬉しい人も多そうですね。
僕も気になってはいるんですけどグレンが…。
まあまだ1週間あるので存分に悩もうかなと思ってます。