メイド・アルティナ概要
バージョン | 実装日 |
アルティナ・オライオン | 2018年01月24日 |
水着・アルティナ | 2018年07月12日 |
メイド・アルティナ | 2019年11月27日 |
水着・アルティナ | メイド・アルティナ |
メーザーアイ・改 | メーザーアイ・EX |
ブリューナク・改 | ブリューナク・EX |
ノワールバリア・改 | ノワールバリア・EX |
傀儡の守護・改 | 傀儡の守護・EX |
スプラッシュサマー | フラガラッハ |
しっかりメイドのおもてなし | |
エリアドミネーション | |
ラグナブリンガー | ラブナブリンガー・改 |
( n・∀・)n >ついにアルティナの衣装がきたぞー!
ということで、「メイド・アルティナ」の登場です!
いやーきましたね~。
シルエットとかミリアムとか新Ⅶ組ラッシュとかフラグは山ほど立ってたんですけど、いざくるとやっぱり嬉しいです。
ユウナやミュゼと同じ旅服かなーとも思っていたんですが、今回はミリアムとお揃いの衣装になりました。
でもそれがいい。👍
なんといっても姉妹ですし。
今回は召集状なしガチャなので、いつもならスルーする場面。
でもアルティナだから回します。
誰でももないしBCも23000だけどそんなことは問題じゃないです。
キャラ愛さえあればきっと当たるはず…!
…
…

(´・ω・`)
まあ…わかってたんですけどね。
そんな強運設定ないですし。
全結果載せようかとも思ったんですが、画像作っててなんか悲しくなったのでやめました。
合計100連回してアルティナもミリアムもミュゼもなしです。😪

劇的ビフォアアフター。
BCの数字がそのまま僕のテンションだと思ってください。笑
ガッツリ気力を持ってかれちゃいましたが、お風呂入ってご飯食べたらちょっと回復してきたので、いつも通りクラフト性能について見ていきたいと思います。
クラフト性能
傀儡の守護・EX(Passive)
今のところ新Ⅶ組固有の性能となっている「〇の領域」。
アルティナにもやっぱりつきました。
今回の「幻の領域」は今までと違って反射なんですね~。
ただこれも「攻撃を」ではなく「被ダメージを」なので、ユウナやミュゼと同じく貫通も通さない特殊な性能になってそうです。
「傀儡の守護」で気になるのはやっぱり与ダメ・被ダメでCP回復でしょうか。
水着・アルティナのときは+3だったのが、一気に上がって+15に。
これが強いと思うのは、攻撃を当てた数によってCP増加量が変動するという部分。
「変動しない」というキャラがほとんどの中でちょっと珍しいですよね。
抑え目だった増加量も+15になったことで、かなり強い性能になったんじゃないかと思います。
アルティナはSクラが全体なので、イベダンとかではSクラ連発もできそうです。
あとアイコン、やっぱり「黒兎」でしたね~。
ミリアムが「白兎」だったので期待はしてたんですけど。

運営グッジョブと言わざるを得ない…!
ミリアムと見比べてみると、他にも似せてきてたり対になってたりする性能がちょこちょこあったりするのが嬉しいなと思って。
2人揃って使ってみたかった~…。
まあそもそもミリアムもいないんですけど。笑
でもいつかはそんな日がきてくれたら嬉しいです。
フラガラッハ(Passive)
「幻の領域」は(B)の名前の通り、(A)とは別枠のアイコンがつきます。

ちょうど空も並んでたので入れてみました。
…これを突破できる気がしないです。笑
これ領域同士だと消費はどうなるんでしょうね。
完全防御と同じで同時消費とか?
手に入れたらそのあたりもいろいろ試してみたいです。
あとは「傀儡の守護」にもあった連撃。
元となるステータスがADFというのはたぶん初めてですね。
STR・ATS・DEFときて最後にADFがきました。
ミリアムがDEFだったので、このへんもちょっと対称的なものを感じます。
物理型キャラだとADFが低めなんですが、20000%という飛びぬけた数字のおかげで、いつも通りかなりのダメージソースになってくれそうです。
しっかりメイドのおもてなし(Passive)
「傀儡の守護」で自身のディレイを短縮して、このパッシブで敵のディレイを増やすという、より戦闘開始時に強くなる性能。
ターン表記がないのでおそらくは永続だと思います。
「旅服・ヨシュア」も同じようにディレイ+50%を持っているので、組み合わせられるとかなり強そうです。
アイコンとかはつかない模様。
エリアドミネーション(Command)
「〇の領域」同様に、新Ⅶ組キャラではもうお馴染みのエリアドミネーション。
アルティナの場合はちょっと攻撃的な性能になっているようです。
「フラガラッハ」と合わせれば、攻撃クラフトダメージアップは600%まで伸びるというのがちょっと驚きです。
ついこの間の3周年あたりのころと比べても、火力方面の伸びがやばいことになってきてる気がします。
被ダメージ減少無視もだいぶ行き渡ってきたし、そろそろレイドもリニューアル…。
いや、口に出すと本当になりそうで怖いのでやめておきましょう。笑
ラグナブリンガー・改
アルティナのサーフィン姿が見れる貴重なSクラ。
超スピードのクーちゃんに乗ってスイスイ移動してるのがなんかちょっとかわいいです。笑

このSクラは全体なので「傀儡の守護」のCP回復を活かしやすいのも嬉しいですね。
あとクーちゃんといえば。
前回、ガーちゃんがおめかししてる!って書いたんですけど、クーちゃんの方も負けてはいません。
カチューシャとエプロンは同じ、でもリボンの位置と色は違うみたいです。
お揃いの部分もありつつ、それぞれの個性もちゃんと出てるのがアルティナとミリアムのようで微笑ましいですね。
[ad]
メイド・アルティナまとめ
手に入らなかったのはめちゃくちゃ残念なんですけど、もうなんていうか性能見てるだけで幸せ感があって楽しかったです。笑
衣装がお揃いの和風メイドっていうのも良かったですよね~。
今回、運営からもサプライズがあって、通常のイラストに加えて姉妹が並んだ特別バージョンも公開されました。

最高かっ。(´;ω;`)
性能といいこういうサービスといい、今回は本当に良いアップデートになったんじゃないかなーと思っています。
2人ともいい顔してますね。
思えばアルティナは閃2が初登場でしたけど、閃3で大きく印象が変わったキャラで。
当時はどこまで続くの…?と思った閃シリーズでしたが、今となっては閃3・閃4と続いてくれてよかったなぁと思っています。
やっぱり長く続いたことでキャラへの愛着とかも強くなっていった部分が大きいと思うので。
閃のファンディスク的なものもちらっと発表されましたし、またあの世界観・キャラクターたちでプレイできる日が楽しみです。
あとそういえば。
もう月末ということで、そろそろ次のシルエットも来る頃でした。
来月は12月ですし、恒例のクリスマス系のキャラになりそうですね。
最近ヨシュアがきたので、今度はエステルやレンがくるかも?
僕はもう燃え尽きちゃったので、しばらくは安静にしてないといけないんですけど。笑
最近ブラウザ版はキャラ性能くらいしかかけてないんですが、個人的にはすごく楽しく書かせてもらっていて。
つたない文章ですが、よければまた見て頂けると嬉しいです。
ではでは!