ミュゼ・イーグレット概要
バージョン | 実装日 |
ミュゼ・イーグレット | 2019年10月30日 |
ユウナに続く、2人目の新Ⅶ組はミュゼ。
またの名を「ゆるふわミント」さんですね。笑
ユウナと同様に、閃4の衣装での実装になりました。
ミュゼも最初こそ底が知れない感じが強かったんですが、徐々にそれだけじゃない部分も見えてきて。
そういったところもまたかわいらしかったりしましたよね。
閃4の絆イベントは特に印象に残っています。
今回の暁のミュゼですが、ユウナのときに予想していた人も多かった通り、「魔法版ユウナ」といった感じの性能になりました。
ただ、それ以外にも個人的に気になる部分があったりするので、そのあたりも含めてクラフト性能を見ていきたいと思います。
クラフト性能
盤上の指し手(Passive)
ミュゼと言えばこの「盤上の指し手」というフレーズ。
このパッシブ名はちょっとテンション上がっちゃいます。
効果4の「連撃」はキャラを育てていけば1回で50万ダメくらいは出てくれるので、どの場面でも強さを実感できるんじゃないかなと思います。
条件がメルティバレットだけだとちょっと限定的かなとも思ったんですが、クラフトレベルを上げるとSクラフト「ブリリアントショット」も追加されるので、使い勝手はよさそうです。
後述のパッシブやコマクラでCP確保もしやすいので、ブリリアントショットの方が使う機会は多くなるかもですね。
プリエール(Passive)
ユウナの「空の領域」に続く完全無効化シールドの「水の領域」
。
ユウナのときも書いたんですけど、僕の中ではやっぱり現時点で最強の守りという印象に変わりはないかなぁと。
被ダメージ減少無視や貫通も一切通さないですからね~。
無効化できれば連撃や追撃も発生しませんし。
レイドのように連続でカウンターを食らうという場面を除くと、自分が使う限りはほぼほぼ無敵と言ってもいいくらいの性能になってると思います。
効果3~6に関しては、まさに「魔法版ユウナ」と言われる部分。
性能も「物理」が「魔法」に変わった以外、すべて同じになっています。笑
ただ性能的に同じということは、つまりはめちゃくちゃ強いということなわけで。
前回のユウナは「物理パーティーの必須級」だったのに対し、今回のミュゼは「魔法パーティーの必須級」的な立ち位置になってきそうです。
現時点での攻撃に関する強いパッシブを網羅してる性能なので、魔法型キャラ中心に編成を組んでいるなら、ぜひとも欲しいキャラじゃないかなと思います。
魅了(Passive)
敵の行動終了後に味方のCPが回復、というのはもしかすると初めてかも?
「被ダメでCP回復」という系統の上位互換的な感じもあります。
まあ衣装ノエルとかの場合、加速もあるので単純には言えないんですが。
あとクリティカル率-100%が何気にエグイです。
ステルスや確定クリティカルを持つキャラには効果を発揮できないと思いますが、パッシブを活かせる状況では、被ダメの軽減という面でかなり大きな意味を持ってきそうです。
エリアドミネーション(Command)
「エリアドミネーション」というコマクラの名前はユウナのものと一緒ですが、新たに効果3と4が追加されています。
味方に「確定クリティカル」を付与する効果3と、「行動終了時に味方全体CP+30」の効果4。
どっちも相当強いと思います。
ただ、CPマニア的にはやっぱり効果4が気になっちゃうわけで。笑
今までもちょこちょこ「CP回復は行動終了時がいい」みたいなことを言ってきたんですが、今回まさにどんぴしゃな性能がきてしまいました。
行動終了時だと「Sクラを放ったあとにCP回復ができる」というのが強いんですよね。
Sクラループが格段にしやすくなるというメリットがあります。
他のキャラ次第では2人でループ、あるいはそろそろ1人でループもできちゃうかも。
回復量こそ水着・ティータより下がるんですが、行動終了時という点が非常に大きいので、割と進化系という感じもしてます。
「盤上の指し手」の連撃条件にもなっているので、ミュゼを使う際には、パッシブやこのコマクラを活かしてSクラをガンガン撃っていくという戦い方もありなんじゃないかなと思います。
ブリリアントショット
状態異常がだいぶすごいことになっているSクラ。
全部いっぺんについたらかなりカオスな状態になりそうです。
既に書いた通り連撃の条件にもなっていて、カシウスの例でみると連撃と追撃はそれぞれ別々に発動なので、50万ほどのダメージを計7回与えることができると思います。
Sクラ自体のダメージも含めれば、火力での貢献も相当高いものになってきそうです。

ミュゼまとめ
新Ⅶ組のゆるふわ担当?、ミュゼがきましたね~。
ユウナの次はクルトかなぁと思っていたので、予想外に早い登場になりました。
性能的には大方の予想通り、ユウナと似たタイプのものに。
魔法パーティーなら、喉から手が出るレベルで欲しいキャラになるんじゃないかなと思います。
僕はブラウザ版では完全物理型パーティーなので少し縁遠い感もあるんですが、「行動終了後に全体CP回復」に関しては別で。
僕的にめちゃくちゃ刺さる性能ということもあって、だいぶ心を揺さぶられたりもしました。笑
やっぱりミュゼの人を魅了する力は半端ないようです。

この1か月で新Ⅶ組も2人実装されて、「次」というのも気になるところなんですが…。
今回ユウナ→ミュゼときたことで、なんとなく次は予想しやすくなったんじゃないかなぁと。
たぶんアルティナですよね。(願望込み)
一応前回の「水着・アルティナ」が2018年7月12日実装のようなので、タイミング的にもそろそろかなという感じもあります。
ただ…今誰でもの手持ちがすっからかんなので、できればもうちょっとだけ待ってくれると嬉しいなぁとか…。笑
まあ性能を見るだけでも楽しかったりするので、おそらく来月末?にくるアルティナの登場を楽しみに待ちたいなと思います。