2020年最初の新キャラは「新選組・リィン」!
閃シリーズ主人公のリィンが幕末の剣士姿で登場しました。
新選組・リィン概要
バージョン | 実装日 |
リィン・シュバルツァー | 2017年05月24日 |
魔界皇子・リィン | 2018年03月14日 |
旅服・リィン | 2019年03月13日 |
新選組・リィン | 2020年01月08日 |
新年一発目はリィンでしたね~。
夏に発売される創の軌跡でも主人公の一人となるリィン。
今年もまた注目度が高い年になりそうです。
リィンは4作続いたシリーズの主人公ということもあって、やっぱり思い入れも強くて。
物語的には山あり谷ありというか、リィンはほんと大変な思いばかりしてた気もしますけど…。笑
でも最後はしっかり大団円で終わってくれたのは、ずっとリィンの物語を見てきた側としてもすごく嬉しかったです。
3着目となる今回は新選組の衣装での登場となりました。
リィンはこういう衣装似合いますよね~。
黒髪に黒目ということもあってバシッと決まってます。
武器も刀だし、幕末を題材にしたゲームに出てきてもあまり違和感はなさそうな気もします。笑
旅服・リィン | 新選組・リィン |
孤影斬・EX | 孤影斬・極 |
疾風・EX | 疾風・極 |
龍炎撃・EX | 龍炎撃・極 |
中伝の心得 | 中伝の心得・改 |
真刀・不滅 | 真刀・不滅・改 |
誠の誇り | |
撃剣 | |
激励 | 激励・改 |
終ノ太刀・暁 | 終ノ太刀・暁・改 |
クラフトは一新されて、新たに2つのパッシブが追加されました。
今回もパッシブを中心にあれこれ語っていきます。
クラフト性能
中伝の心得・改(Passive)
もう奧伝でもいいんじゃないかなと思うくらい強い性能になっている「中伝の心得・改」。
内容的にはCP関連が目立ちますね。
そして新Ⅶ組同様に「領域」も新たに追加されました。
…教官だってもちろん新Ⅶ組の一員です。
今回の「時の領域」はAとB
があって、Aで攻撃を防ぐと味方全体にBが付与されるという性能。
この領域を突破するにはまずAの4回分を消費させてから、Bの3回を消費させるという形になりそうです。
ただ、倒し切れずにリィンに行動順を回してしまうと再び領域Aが付与される、と。
何度も困難な状況から立ち上がってきたリィンらしい性能ですよね。
敵として出てきたときには、ちょっと大変な戦いにもなってきそうです。
真刀・不滅・改(Passive)
なんとか領域を突破しても、待っているのは無限戦闘不能回避という恐ろしい二段構え。
「不滅」という言葉がまさにピッタリな感じ。
追撃で一気に押し切られたり、水着・クレアや水着・ノエルのような「戦闘不能回避の解除」を使われない限りはそうそうやられることもなさそうです。
そして「真刀」部分。
最近の強い性能を網羅したような内容ですが、攻撃を防がれても連撃が発生するというのがちょっと新しい部分かなと思います。
領域対策がまだこれといってない状況で、はじめてそれを崩していく性能が出てきたといってもよさそう…?
現状だとSクラループも絡めて「とにかく攻撃しまくる!」しかなかったので、だいぶ戦い方もスマートになっていきそうですね。
あと被ダメージ減少無視がついに200%に。
自身のみとはいえ、そろそろレイドボスも裸足で逃げだすレベルになってきた感も…。笑
最初のころ、あまりの固さに絶望してたのがちょっと懐かしいです。
あれからずいぶん環境も変わったんだなぁと実感しちゃいますね。
誠の誇り(Passive)
戦闘開始時ではあるんですけど、リィンが再付与できるのであまり制限は気にならないかなと思います。
効果2に関しては、フレンドの方のリィンをお借りして試したんですが、CP消費減は永続のようでした。
これはかなり嬉しいですよね~。
木曜レイドみたいにCP回復を制限された状況だと、特にありがたみを感じる効果だと思います。
撃剣(Passive)
撃剣の効果はこんな感じです。
- CP消費+20
- 敵行動終了後、敵全体のCP-40
- CP消費0の効果を解除/無効
なんというか…かなりエグイことになってます。笑
これだけガッツリCPを抑えられると、最近はCP供給が過多気味といってもなかなか大変になってくるんじゃないかなと思います。
撃剣はリィンが行動終了後にも再付与できるので、味方側として使う際には「敵の行動を制限する」という部分で大きな貢献をしてくれそうですね。
激励・改(Command)
軌跡シリーズではお馴染みだった主人公のバフ系クラフト。
閃3からオーダーが登場して廃止になっちゃったと思うんですけど、こうして形を変えつつも残っているとちょっと嬉しいです。
リィンがいてくれることでみんなの士気も上がるという、「らしさ」を感じられる性能になっているようです。
終ノ太刀・暁・改(Sクラフト)
暁の軌跡の「暁」じゃないとわかっていても、ちょっと意識しちゃうのが暁プレイヤーの性でしょうか。笑
リィンのSクラはどれもかっこいいですよね。
モーションも決まってるし、最後にバンッ!って奥義名が出るところなんかはシリーズで何度も見たのにやっぱりかっこよくて。
「あの技」に至るまではもう少し時間が必要そうですが、いずれは暁でも見てみたいです。
[ad]
新選組・リィンまとめ!
ハチマキに和服っぽいシルエットの3人。
その中からまずはリィンがトップバッターとして登場となりました。
今回は和装でしたが、リィンもシリーズを通して結構いろんな衣装を着てるというか。
学生服に教師姿に、時には中2的なものもあったりとか…。笑
それでも毎回バッチリ着こなしてるのはやっぱりさすがです。
性能面では「領域」を破る手段がついにでてきたという感じになりそうですね。
実際に使える機会があるともう少しわかるかなと思うんですが、今回はちょっと難しそうでした。
ただ、また少し環境が変わってきそうな感じもあったりして。
今年も性能を見ながら、ああでもないこうでもない語れる楽しみはあるのかなと思います。笑
大したことは書けないですが、また見て頂ければ嬉しいです。