前回の「元不良集団・レイヴン」に続いて、今回は「クロスベルのハロウィン祭り」を攻略していきたいと思います。
なかなかに難易度が高いイベントとなっているようです。
攻略前準備
パーティー編成
今回の攻略パーティーはこちら。

スタメンは前回から変わらず。
ただ、サポートメンバーについては、教官・ミレイユ以外入れ替えになりました。
パーティー・ランディはもう言わずもがな、「戦闘不能回避」のためですね。
あと、前回のイベント報酬でもらった仮装・オリビエも今回の編成に入っています。
プレイ記でもちょこっと触れたんですが、オリビエは「被ダメ時と与ダメ時の回復」がとにかく強くて。
特に与ダメージで回復は、今後も長くお世話になりそうです。
最後、3人目はブルブラン。
今回のイベントでは「アーツによる攻撃をどう抑えるか」がポイントになってくるので、魔法無効パッシブを持つブルブランを入れてみました。
ブルブランはちょっと前に、「ダンジョン・宝物庫」の宝箱からポロっとでてきて。
キャラとか絶対自分には来ないだろうなぁと思ってたので、もうめちゃくちゃ嬉しかったです。
実際に宝箱からブルブランが出てきたら…と想像すると、ちょっと怖かったりもするんですが。笑
でも、タイミング的には最高のタイミングになったかなと思います。
事前準備
今回のイベントも連続戦仕様ということで、2ステージ制となっています。
ステージ1でCPを貯めておくとステージ2でだいぶアドバンテージをとれるので、前回に引き続いてエリオットにはメルティライズを組んでもらいました。
パッシブ「ブレイブタクト」のクラフトレベルを最大まで上げると、1回だけアーツを駆動時間0(零駆動)で使うことができます。
戦闘開始後に即メルティが使えると、その後の戦闘でもかなり有利に立ち回れるので、エリオットをスタメンで起用する場合には結構オススメです。
[ad]
「ハロウィンの試験5」を攻略!
キャラ | レベル | HP(ステージ1) | HP(ステージ2) |
仮装・オリビエ | 81 | 104252 | 126041 |
マジカル・レン | 81 | 104252 | 126041 |
ハロウィン・ブルブラン | 81 | 104252 | 126041 |
小悪魔・シャーリィ | 81 | 104252 | 126041 |
スカイバット | 81 | 55710 | 55710 |
キングバット | 81 | 102648 | 177041 |
毒10 石化10 封魔10 封技10 気絶10 炎傷10 遅延10
凍結10 睡眠10 暗闇10 混乱10 即死0 能力低下30 挑発10
スカイバットとキングバットはすべて100
- マジカル・レンは零駆動ではない(おそらく駆動短縮-40%)
- 1戦目は貫通なしの模様、ただ2戦目はアーツも貫通(レン以外のキャラも含む)
魔法パーティーで挑んでいる場合、ハロウィンの試験1~4まではなんとかなるかなという印象。
推奨戦力はやたら高いですが、犬やらコウモリが多いせいで高くなってる部分もありそうです。
僕のパーティーも、4までは割と順調にクリアできました。
最大の難関はいつも通り5戦目、「ハロウィンの試験5」。
これまでとは打って変わって、とにかく敵が早いです。
開幕からもう全然順番が回ってきません。笑
ここで若干運ゲー気味になってしまうのが、攻略していく上でちょっとつらいところですよね。
対策としてブルブランの「魔法無効シールド」を用意できると、敵のレン・オリビエ・ブルブランのアーツ攻勢はなんとか耐えることもできると思います。
シャーリィのフレイムチャージに関しては、相変わらず使われないことを祈るしかないですが…。
ステージ2は貯まったCPである程度やりようもあるので、とにかくステージ1をどう乗り切るかが重要になってきそうです。
ステージ1
敵の耐久力があまり高くはないという点をついて、まずはアーツを使う3人を早々に倒していきたいところ。
優先順位的にはレン→オリビエ→ブルブランがよさげです。
レンは3人の中でも特に火力が高く、最優先で倒したい相手です。
オリビエは「ガリオンタワー」の暗闇100%付与が厄介なので、レンの次に優先度が高め。
ブルブランが使う「ダイアモンドダスト」は凍結が強力ですが、確率は低めで威力もそこまでではないので、倒すのは最後でもいいと思います。
ステージ2に向けてのCP貯めをする際も、ブルブランを1人残して行うとスムーズかなと。
他のキャラを倒していくときには、CPを気にせずSクラをガンガン撃っていくのがよさそうです。
メルティさえ入っていれば、CP貯めにはそんなに時間がかからないので。
というかSクラをどんどん撃っていかないと、敵が早すぎてついていけないんですよね。笑
かなり厳しい戦いになってくるんですが、1戦目に比べれば2戦目はだいぶやりやすいので、ここが正念場という感じになると思います。
ステージ2(2戦目)
2戦目は僕の場合、とにかく貯めたCPでSクラを撃っていく形になりました。
エリオットを入れているなら、被ダメージ軽減+属性有効率を下げられる「レメディオラトリオ」をまずは使いたいところです。
2戦目の敵もHPが12万ほどなので、残りの3人で攻撃タイプのSクラを撃てば、ほぼ勝負を決めることもできるんじゃないかと思います。

今回も☆3でクリア!
まあめちゃくちゃギリギリでしたけど。笑
「魔法無効シールド」や「戦闘不能回避」にだいぶ助けてもらいました。
ブルブランとランディには感謝しないとですね。
ただ、パーティーとしての形みたいなのはちょっとできてきた感じもあるので、あとはレベルや熟練度を上げることで強化していきたいなと思っています。
クロスベルのハロウィン祭りまとめ
- 2戦目より1戦目の方がハードルが高め
- 駆動解除要員は必須
- ☆3クリアには「無効シールド」や「戦闘不能回避」など耐える手段が欲しいところ
今回は結構持ちキャラに左右される感が強いイベントだったかもしれませんね。
僕もブルブランを手に入れてなかったら、☆3クリアは無理だったと思います。
ちょっと難易度が高めのイベントになったかなという印象です。
ただ期間が2週間と長いので、4戦目までを☆3で行ければ、報酬の「ハロウィン・ブルブラン」を手に入れることもできるようです。
今回なんとかしてゲットしておくと、次回以降はアーツキャラが相手でもだいぶ余裕を持って戦えるようになると思います。
ハロウィン・ブルブランはCP回復も強いですからね~。
僕もイベントをこなして、ぜひぜひ手に入れたいなと思っています。