みなさん元気にテクニカってますでしょうか。
今回のテクニカルバトルはエリオットくんがもらえるということで、僕もやる気満々で臨んだわけですが…。
案の定なかなか難しいですね。笑
魔法有利の日ならズラリと揃ったメンバーで結構余裕なんですけど、物理有利の日となると途端に絶望感が漂ってきます。
今回も2戦目で早くもつまづいちゃって、どうするのよこれと頭を抱えたりもしてました。
でも1個忘れてたことがあって。
「戦乙女のバッジ」の交換です。
鉄機隊イベントの報酬をまだもらってなかったんですよね。
ケビンとヴァルターで悩んでるうちにすっかり忘れちゃってて。
現状だと物理が圧倒的に足りないので、ワラにもすがる的なあれで、今回は「ヴァルター」を交換でゲットしてみることにしました。
ヴァルターを手に入れるのはブラウザ版含めても初めてです。

ちょいワルな感じがかっこいいヴァルター。
最近の軌跡ではご無沙汰なのがちょっと寂しいです。
ヴァルターはクラフトの範囲がちょっと小さめですが、火力は高め。
ディレイ短縮(実質加速)をもっている貴重なキャラでもあります。
それと駆動解除もちなところも嬉しい点。
今回の物理有利でも、その駆動解除が大活躍してくれました。
まったく歯が立たず☆0、というかそもそも勝てなかった2戦目も、

ヴァルターの活躍で☆3クリア~。🎉
勝てなかった相手に勝てるようになったときが一番楽しい瞬間かもですね。
思わずガッツポーズしちゃいました。笑
続く3戦目はさすがに手強くて、今回は☆2でクリア。

次回は物理もちゃんと鍛えて、リベンジできたらなと思っています。
ちなみにヴァルターは地属性のキャラということで、地属性有利の日もそのままの勢いでクリアできました。

物理のためだけにとったのに、属性でもガッツリ活躍しちゃうという優秀っぷり。
偶然かなとも思うですが、運営的にはこれを見越してのヴァルターだったとかあるかも…?
まあなんにしても、ヴァルター様様なテクニカルバトルになった感じです。
なんとか無事エリオットくんもゲットできそうでホッとしてます。
最後に、ついに(元)執行者だらけになったパーティーを。

そうそうたる面々。
空のころをちょっと思い出しちゃいますね。
こうしたパーティーを組めるのも、暁の面白さの一つかなと思っています。
今回はこんなところで。
それでは~。