現時点でのオススメキャラを挙げていきます。
この先の衣装などはそれなりに考慮しつつも、現状での性能評価がメインとなります。
SSランク
《幻惑の鈴》ルシオラ
火力が高く、パッシブも優秀な魔法型キャラ。
クラフトはどれも強いですが、「夢見の鈴音」による敵のCP-30が特に強力。
CPを削れば敵のクラフト使用を制限できるので、物理型が相手なら敵をほぼ無力化することも可能です。
また、敵のシールドを100%貫通するパッシブを持つのは現時点ではルシオラだけ。
貫通は持っていないと攻略が困難になるケースもあるため、貴重かつ重要な能力となっています。
リィン・シュバルツァー
クラフトの威力が高く、自身の火力を強化するパッシブも持っている優秀な物理アタッカー。
封技・炎傷・気絶・遅延と、敵に対する状態異常も豊富。
また、アタッカーとしてだけでなく補助系のパッシブ「《Ⅶ組》の絆」も強力な性能になっています。 (味方全体6ターンの間、ターン毎にCP+10)
暁の軌跡においてCP回復は非常に重要な要素になってくるので、味方に自動でCPを配れるリィンの存在は大きいです。
このパッシブはサポート枠に置いても発動するため、長く活躍が期待できるキャラになっていると思います。
Sランク
リーシャ・マオ
火力に優れた物理アタッカー。
月光蝶でステルス状態になってからのクラフト攻撃が特に強力。
ステルスからの攻撃は確定でクリティカルとなるため、大ダメージが期待できます。
また、強敵に対してはステルスで消えてピンチをやり過ごすことも可能。
他にステルスを使えるキャラが少ないことも、リーシャの大きな強みとなっています。
[ad]
Aランク
エステル・ブライト
非常に使いやすい万能アタッカー。
パッシブ「乙女の闘志」により、少ないCP消費でぽんぽんクラフトを撃てるのがエステル最大の特徴です。
攻撃クラフトも中円・直線・単体と範囲の使い分けができるため、状況に応じて攻め方を変えるといったことも可能。
クローディア
パッシブ「清らかなる加護」が優秀で、魔法ダメージ+15%はATS型キャラの攻撃クラフトにも適用されます。
水属性限定ですがアーツのEP消費軽減もあるので、魔法パーティーを組む際には重要なキャラとなってきます。
凍結は状態異常の中でも厄介な部類なので、「凍結100%無効」も役立つ場面が多め。
ケビン・グラハム
味方の回復・支援に優れたキャラ。
サクリファイスアローの味方のCP+40が便利で、セイクリッドブレスとあわせて優秀なサポート役として使っていけます。
Sクラフト・グラールスフィアの完全防御も、強敵を相手にするときに重宝します。
ノエル・シーカー
広範囲の攻撃クラフトを2つ持ち、単体の攻撃クラフトも敵の遅延効果がついているため、使い勝手がいいです。
パッシブも命中率を上げてくれる点が〇。
ミレイユ
エステルと同様にクラフトの消費CPを抑えるパッシブを持っているので、クラフト攻撃がしやすくなっています。
効果は自身のみですが、高いSTRアップのパッシブを持っているのも魅力。
ワジ・ヘミスフィア
セブンスショットのアーツ駆動解除は範囲も広く、使える場面が多いです。
パッシブは多少魔法パーティー向きですが、クリティカル率も上げてくれるので汎用性も高め。
《神速》のデュバリィ
3種類の状態異常を駆使できるアタッカー。
味方を強化するパッシブも優秀な万能タイプ。
シグムント・オルランド
気絶と挑発が強い防御型のキャラ。
パッシブ「オーガボディ」の物理無効は序盤においては破る方法が乏しいので、頑丈なタンク役として活躍が期待できます。
ランディ・オルランド
範囲攻撃に優れたアタッカー。
火力も高めなので、大円範囲の攻撃を生かすことでクエストの攻略もスムーズになると思います。
Bランク
オリビエ・レンハイム
範囲回復クラフトのハッピートリガーが優秀。
序盤は回復手段が乏しいので、活躍も場面も多め。
リース・アルジェント
回復クラフトの「ホーリーブレス」は味方単体ながら蘇生とCP回復ができるのが強いです。
リース使用時には使う機会が多いクラフトになると思います。
アレックス・ダドリー
「愛の鉄拳」と「正義の守護者」(パッシブ)が優秀。
味方全体のパッシブはサブにいても効果が発動するので、パッシブ役として置いておくのもアリ。
サーシャ・ペトロヴナ
クラフトダメージを上げるパッシブ「フルオートショット」が強力。
クラフトでの攻撃がメインになるゲームなので、活かしやすいパッシブになっています。
キリカ・ロウラン
コマンドクラフトの「次の一手」が強いですが、コマンドクラフトはサブ枠では発動しません。
この効果を活かすには、キリカをメインメンバーとして使っていく必要があります。
ユリア・シュバルツ
タンク役としての性能を持ったキャラ。
被ダメージ軽減が優秀。
[ad]
主人公たちの衣装について
- 甚平・ナハト
- 浴衣・クロエ
- 浴衣・リーヴ
- お祭り・ロナード
ガチャ排出キャラを中心に書いてきましたが、配布された主人公たちの衣装も優秀な性能となっています。
主人公4人の衣装キャラは、同時に使うことで「試験班の絆」というパッシブを発動させることができます。
このパッシブもなかなか強いので、メイン・サブのメンバーを決める際はこのあたりも含めて考えると、より強いパーティーが組めるんじゃないかと思います。
まとめ
上でも書いている通り試験班4人の配布衣装が強いので、序盤のコンテンツなら4人だけでもある程度こなせそうです。
その上でガチャキャラを性能で選ぶならルシオラかリィン、あとはリーシャになるのかなと。
ルシオラとリィンはブラウザ版での登場がちょっと遅かったこともあり、強さが頭一つ抜けていると思います。
どちらもパッシブが味方全体効果なので、いずれスタメンから外れてもサブ枠のパッシブ役として貢献することもできます。
※リィンが排出されるのはちょっと特殊な「90BOX」というガチャ。このガチャを引く場合は最終的に天井まで行く覚悟も必要になります。