20年2月6日、ついに「創の軌跡公式サイト」がオープンしました!

すでにファミ通などで出ている画像も多いのですが、今回正式に公開されたということで、改めて画像を見ながらあれこれ語らせていだたきたいと思います…!
「まじかる・アリサ」のミニゲーム

まずはなかなかにインパクトの強い画像から。
これは創の軌跡内で実装される予定のミニゲームの画像ですね~。
閃の軌跡シリーズのスピンオフ「魔法少女まじかる☆アリサ」から各キャラクターが登場して、本格シューティングが楽しめるという内容になっているようです。
一番はじめに見たときにはかなりびっくりした画像です…。笑
創の軌跡では他にも、ミシュラムで楽しめるものをはじめとしたたくさんのミニゲームが用意されているとか。
僕はミニゲームもガッツリやっていく派なので、どんなゲームが実装されるのか、そういった部分もすごく楽しみにしています。
舞姫2人が揃い踏み!

こちらはついに舞台復帰を果たした2人の舞姫。
イリアさんがアルカンシェルに帰ってきます…!
閃シリーズだとたしか登場はなかったと思うので、プレイヤーにとっても本当に久しぶりの再会ということになりそうです。
名前に関してはちょこちょこ出てきてはいたんですけどね。(アルモリカ村近くで療養中とか)
そしてリーシャ。
リーシャは「月の姫」の衣装…!
この衣装を見ると舞台もですが、「暁の軌跡」がパッと浮かんでくる部分もあって。
暁ではずっとリーシャを中心にプレイしてきたので、この「月の姫」もかなり思い出深い衣装になっています。
この2人が揃って登場する復帰の舞台。
3Dになったことで、より迫力を増してそうな演出にも期待しましょう!
ナーディアのビジュアルも公開!

ゲーム雑誌などで先行公開されてはいたんですが、ナーディアの画像もついに公式で公開となりました!
きましたね~。
かわいい雰囲気の中にも、鋭さのようなものを感じる瞳。
組織で天才少女として活動していた片鱗が見れるイラストなんじゃないかな~と思います。
ナーディア(とスウィン)は主人公枠ではないんですが、もしかすると次回以降の主人公枠になるんじゃないかなとひそかに思っていて。
2人のコンビが好きなので、ものすご~く願望込み込みではあるんですけど…。笑
今回の創の軌跡でそのあたりに関しても見えてくる部分があると思うので、ナーディアとスウィンがどう物語に絡んでくるのか、めちゃくちゃ楽しみにしています。
-
-
軌跡シリーズ新作とも関係がありそうな閃4の書物「3と9」の概要。
続きを見る
特務支援課が再始動!

活動を再開した「特務支援課」。
まず1枚目、この感じがもう~懐かしすぎてたまらないです…!><
4人揃ってるだけでも嬉しいんですけど、とっているポーズもそれぞれ「らしさ」を感じさせてくれて、なんだかそんなところでも変にテンションが上がっちゃいました。💪
そしてセルゲイ課長も登場!
課長は放任主義といいつつ、実は面倒見がよかったりするところが好きで。
零の最後の方では、めちゃくちゃかっこいいシーンもありましたよね~。
ランディに「隠れ熱血オヤジ」的なことを言われていたのはいまだに覚えています。笑

2枚目は走る4人が「勢い」を感じさせてくれる画像。
こちらもすごく好きな画像です。
零や碧、あと閃でもそうでしたけど、支援課はとにかく難題に直面することが多くて。
時には自分たちのキャパを超える事態や、打ちのめされてしまうような場面も…。
そんな状況の中でも諦めずに前を向いて、一つずつ壁を乗り越えてきた特務支援課。
この画像はそんな4人の「逆境に立ち向かっていく支援課魂🔥」というのを感じさせてくれるものになっているんじゃないかな~と。
…ちょっと大げさかもしれないですが。(・ω・;)
いろいろと楽しみなことが多い創の軌跡の中でも、支援課関係は特に楽しみにしているパートです。
ワジとノエルも登場!


ワジとノエルもついにお目見えですね~。
ワジくんのこの美しい表情…。
同性でもちょっとドキッとしちゃいそうな雰囲気があります。笑
パートナーとしてヴァルドとスカーレットも登場するようなので、そちらにも期待しましょう~。
ノエルは創の軌跡が初の3D化になると思うんですが、グラフィックがめちゃくちゃかわいい…!
…なんか前も同じことを言った気もするんですけど、これは大事なことなので仕方ないです。笑
あとノエルで思い出すのが「君は俺がもらう」のシーン。
あそこの一騎打ちってかなり難易度が高かったですよね。
なんかこう「そう簡単にはやらん!」っていう、ファルコムの意志も反映されていたのかななんてちょっと思ったりも…。笑
今回はそういうこともなく仲間に戻ってくれそう?なので、ちょっとホッとしています。
マクバーンと謎の空間

なにやら逆さまになっているマクバーンさん。
場所は…どこでしょう?(・ω・;)
閃4の最後のシーンでは、カンパネルラやマリアベル、さらには盟主とも話をつけるつもりと言っていました。
となると、結社と関係がある場所…かも?
マクバーンはその素性的にもかなり重要な話が聞けそうなので、エピソードシナリオには注目が集まりそうです。
それとやっぱりプレイアブル可にも期待したいですよね。
閃シリーズを通して体験したあの圧倒的な力を、プレイヤー側として体験できる機会を楽しみにしたいなと思っています。
-
-
創の軌跡プレイ感想記事まとめ!(12月5日更新)
続きを見る