2月に1周年を迎え、さらに勢いに増すプリンセスコネクト!Re:Dive(通称プリコネ)。
今回は、手軽に短時間でも成長していける「プリコネ」の紹介記事になります。
「プリコネ」概要
プリンセスコネクト!Re:Diveは、Cygames(サイゲームス)が開発・運営するアニメRPG。
※CygamesはAmebaやAbemaTVなどで知られるサイバーエージェントの子会社
2018年2月15日からスマートフォン版が、同年5月22日にはパソコン版がサービス開始しました。
App Store、Google Play、DMM GAMESから選んでプレイすることができます。
ゲームについて
プリコネは基本無料なのですが、細かいところまで本当に丁寧に作られたゲームで、はじめてプレイしたときには随分驚かされたのを覚えています。
まず最初に惹かれたのは、このキレイでPOPなUI。


ゲームももちろん面白いんですが、このゲーム画面に一目惚れしたっていうのが大きかったんですよね。
すっきりしていてかつ洗練もされている、というのはプリコネUIの大きな特徴だと思います。
また、キャラクターを育てていけば、TOPの画面(マイページ)をアニメーションにすることも。
静止画と動画だと受ける印象もだいぶ変わってきますね。
アニメーションはストーリーやイベントでもふんだんに使われているので、プレイする際にはそちらも必見です。
どんな人に向いてる?
- かわいいものが好きな人
- ゲームに時間をかけられない、かけたくない人
- 難しい操作が苦手な人
かわいいものが好きな人
総勢50人以上の個性豊かなキャラクターが登場して、それぞれにキャラストーリーが用意されています。
基本的にほのぼのした話が多いので、かわいいキャラのお話をのんびり見れるのが特徴かなと思います。
またキャラクターは全員「ギルド」という組織に入っているので、各ギルドのストーリーも楽しむことができます。


こちらは「ギルドハウス」というハウジング要素。
好きなキャラクターや家具を配置して、自分好みの家を作ったりすることができます。
キャラクターを配置すると歩き回って特定の家具に反応してくれるんですが、ぬいぐるみなんかは持ち上げて抱きしめたりするので、見てるとめちゃくちゃ癒されます。笑
家具は季節ものやイベントものなどが定期的に追加されるので、テーマを決めて模様替えしてみるのも楽しいかもしれませんね。
ゲームに時間をかけられない、かけたくない人
プリコネはとにかく時間がかからないゲームです。
毎日少しずつ(10~15分くらいでも)プレイして、それを続けていくことで結果が出てくる、そんなゲーム設計になっています。
同じCygamesには「グランブルーファンタジー」がありますが、グラブルとはかなり対照的かなと思います。(グラブルも面白いゲームです)
グラブルはスタミナを専用アイテムで回復して、どれだけ周回できるかが強くなるための道といったゲーム。
一方プリコネは、スタミナを回復する方法がジュエル(ソシャゲでいう石)を使う以外ないので、必然的に一日でやれることが限られてきます。
これはプロデューサーである木村唯人さんの「プリコネを毎日遊んでもらいたい、気軽に遊んでもらいたい」という思いからこういう仕様になったそうです。
僕自身プリコネを毎日続けていられるのは、気軽にさくっと遊べるからというのが本当に大きいんですよね。
なので、じっくり時間をかけてゲームをやりたいという人にはちょっと物足りないかもしれません。
ただ、時間が理由でゲームから遠ざかってしまっている人は、試しにプリコネを遊んでみる価値はあるんじゃないかなと思います。
難しい操作が苦手な人
プリコネの戦闘は基本的にオートなので、難しい操作が苦手な人でも心配はいりません。
戦闘で使いたいキャラクターを選んだら、あとは自動で戦ってくれます。


OK!と出ているキャラをタップ(もしくはクリック)することで、「ユニオンバースト」という強力な必殺技を使うことができます。
操作があるとすればこの時だけです。
このユニオンバーストもオート化することができるので、その場合は本当に何もする必要がありません。
戦闘は早送り機能もあり、最大4倍速まで早送りすることが可能です。
また、一度も死ぬことなくクリアしたステージは、戦闘自体を省略して終わらせることもできます。

前述の「時間がかからないゲーム」とも被るんですが、プリコネはかかる手間やストレスを極力排除した設計になっているので、普段あまりRPGをやらない人でも遊びやすいゲームだと思います。
[ad]
今から始めても平気?
僕がプリコネを始めたのは2019年1月下旬ごろ。
ちまちまと続けてきて、完全無課金でも8月には追いつくことができました。
僕の場合はちょっと遅いくらいだと思うので、もっと早く追いつくこともできると思います。
最近は運営側も、初心者の人が入ってきやすいようにジュエルプレゼントなどの特典を用意してくれてたりもします。
また期間限定イベントのクエストをこなすことで、レベルをガンガン上げていくことも可能です。
初心者の人が始めやすい環境が整ってきているので、始めようか迷っている人もぜひ一度お試しからでもプレイしてほしいなと思っています。