27-1(リマ戦)
物理攻撃に強いリマがボスのステージ。
リマ以外にもジャングルガードやゴーレムといった物理攻撃が効きづらい敵が多いので、魔法パーティーで臨む方がスムーズだと思います。
27-1で気をつけたいのが、エルダークラウド。(wave1、wave3に登場)
wave1から登場して、範囲攻撃は後衛まで届くのでHPが低いキャラだとそのままもってかれたりします。
UBでの回復だと間に合わないケースも多め。
なので、スキルでの回復を持っているキャラを編成するといいかもしれません。
今回のクリアパーティー。
いつも通りのユカリ頼み。
そのまま放置してるとエルダークラウドにやられてしまうキョウカを、ユカリのスキル1「アクアヴィット」でサポートするという感じです。
このパーティーだと開幕のユカリのムーンライトがキャルに向かうので、アビスバーストを撃ちやすくなるというメリットもあります。
27-2(シノブ戦)
このステージでも物理攻撃に強いジャングルガードと、それに加え回避が異常に高いゴブリンリトルも登場。
物理型キャラの攻撃はかなりの確率でミスになるので、圧倒的に魔法キャラ向きの敵です。
ただまあ今回はあえて物理パーティーで挑んでみました。
理由は「☆6にしたペコリーヌの火力を試したい!」っていうそれだけなんですけどね。
パーティーはこんな感じ。
コッコロとモニカの攻撃力アップバフと、マコトの物理防御力ダウンのデバフを活かしてペコリーヌの火力を上げようという作戦。
ユカリは相変わらずのTP補充役。
ゴブリンリトルは1wave目から3wave目まで皆勤なので、案の定物理パーティーだとなかなか時間がかかりました。
なんとかたどり着いた3wave目のシノブ戦。
☆6にしたペコの火力を最大限発揮するために事前準備をします。
- コッコロのオーロラブルーミング(攻撃力アップ)
- ペコがドクロ親父にプリンセスヴァリアント(攻撃力アップ)
- シノブにマコトのウルフェンバイト(物理防御力ダウン)
モニカのフリューゲルエールは時間がかかったこともあって切れちゃってます。(効果時間約20秒、waveごとに1回きり)
それでもできるだけバフやデバフをしっかりかけてからのプリンセスヴァリアントの威力がこちら。
50636+50636+37978=139250ダメージ。
タンクとは思えないやばい数字が出ました。
5万くらいでればいいかな~くらいの気持ちでやってみたら、想像をはるかに超えるダメージが出て自分でもびっくりしてます。笑
ペコリーヌ、ほんとに強くなりましたね~…。(感慨)
もう少しバフを積める余地があるので、さらに活かせるパーティーを考えるのも楽しそうです。
[ad]
27-3(グレア戦)
27-3ではハードに落ち…やってきたグレアが登場。
26-3のアンに続いて、マナリアの2人のメモリーピースが手に入る貴重なクエストになってます。
美食殿の3人を活かすべくやってきた新エリアもこれが最後。
ということで、こんな感じのメンバーを組んでみました。
ズラリと並んだ美食殿。
このパーティーでラストを締めたいと思います。
半分ネタみたいな感もありますが、実際に戦ってみるとなかなかどうしてバランスのいいパーティー。
タンクが1人、回復が2人、アタッカーが2人なので穴が少ないです。
水着キャルに危ない場面がちょいちょいありつつも、同じく水着のコッコロのサポートでなんとか回復も間に合う感じでした。
水着ペコリーヌも入れたかったんですけどね~。
毒やら何やらにちょっと耐えられなかったので諦めました。
まあ2人のコッコロとキャルに囲まれてる方がペコリーヌも幸せだと思います。笑
感想的なもの
キャラがようやく育ってきたので、最近は色々試せて楽しいです。
でもまだまだ育てたいキャラもたくさんいて。
ツムギとかちょっと特殊で面白そうなんですよね~。
他にもジータやマホやサレン、アユミにカスミ。
毎日マナ購入しても全然足りません。笑
あんまりせかせかやるゲームではないでしょうし、少しのんびりペースにするのもいいかもしれませんね。
☆6も一区切りつきましたし。
新しいメインストーリーがまだ読めてないので、しばらくはストーリー関連で楽しめたらなと思っています。