8月31日に☆6が実装されて以来、コツコツと必要アイテムを集めていたわけですが…。
ついに!
☆6に開花する準備ができました!
いや~待ちわびましたよ~。
ピュアメモリーピースは秘石でなんとかなるんですけど、プリンセスオーブ
は地道に集める以外ないんですよね。
昨日は99個でお預けになってめちゃくちゃ悶々としました…。笑
誰を最初に☆6にするかはかなり迷ったんですが、最終的にはいつも主人公のために頑張ってくれてるコッコロに決めました。
ペコリーヌやキャルも好きだし、美食殿なら誰でも後悔はしないんですけどね。
まずは☆6にする流れから順に書いていきたいと思います。
☆6にするまで
- キャラを☆5にして専用装備をセット(レベルはいくつでも)
- メモリーピースを50個セット
- ピュアメモリーピースを50個セット
- プリンセスオーブを100個セット
- 解放クエストをクリア
ジュエル割りまくりで毎日ガンガン周って、ピュアメモリーピースは30個くらい、プリンセスオーブはなんとか100個到達。(計7日間)
このあたりは運も絡むと思います。
足りてない分は秘石を使って補充、さっそくセットしていきましょう~。
セット時に上がるステータスはこんな感じです。
メモリーピースをセット |
|
ピュアメモリーピースをセット |
|
プリンセスオーブをセット(5回分合計) |
|
攻撃力と共に「回復量上昇」のアップが目立ちますね。
回復量上昇は新ユニオンバーストで活かすことができます。
メモリーピース・ピュアメモリーピース・プリンセスオーブをセットし終えると、いよいよ「解放クエスト」への挑戦が可能になります。

コッコロの姿をした特殊な魔物
- 自分のHPを大回復させる。味方全体のHPを中回復し、物理攻撃力と魔法攻撃力を大アップさせ、さらにTP上昇を小アップさせる。
- 目の前の敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに自分の物理攻撃力を中アップさせ、TP上昇を小アップさせる。
- 味方全体の行動速度を小アップさせ、さらに物理攻撃力を小アップさせる。
対峙するのはコッコロのシャドウ。
強敵ではあるんですが、ある程度育ててきたキャラならなんとかなりそうな感じ。
ちなみに僕はコッコロをもう☆6にした気分でいたので、全体回復役を忘れてかなり危なかったです…。笑
今回はユカリにだいぶ助けられました。
2体いるアタック・レリック(紫色)は魔法攻撃タイプなので、盾は魔法に強いキャラにするといいかも。
この解放クエストをクリアすると、お待ちかねの時間が待っています。
開花の時間!
解放クエストから帰ってくると、画面に大きく「開花準備完了」の文字。
き、急に緊張が…。笑
半端ない上がり方をしてたりもしますが、いったん心を落ち着けて…。
いよいよですね~。
ドキドキしながら…最後のポチッ。


いや~…もう最高です!(´;ω;`)
実際に☆6開花した人にはわかってもらえるかなと思うんですけど、なんかもうめちゃくちゃ感動します。
「ようやく巡り会えました」ってセリフがまた良いんですよね~…。
ここまで来れたんだなぁと実感できるというか。
なんかすごくジーンとしちゃいました。

装いも新たになったコッコロ。
神々しさが半端ないです。
また一段とかわいくなりましたよね~。
あまりの凛々しさとかわいさに、アメス様の血圧も上がりっぱなしになってしまうかもしれません。笑
[ad]
☆6コッコロ性能
さて!
☆6にしたことですし、性能も見ていきましょう~。
ステータスは現時点で上げられるところまで上げています。
レベル139・装備ランク14強化済み・専用装備レベル最大・全ストーリー読破(水着含む)・☆6に開花した最強のコッコロがこちら!

どこに出しても恥ずかしくない最高のガイド役が誕生しました。
アタッカー級の攻撃力を持ち、タンク並の頑丈さで、ヒーラーレベルの回復もできる。
伝説の勇者でしょうか。
戦力も脅威の25000オーバー、強くなりましたよね~。
たぶんどこでも活躍できる性能になっていると思います。
スキルもみていきます。
☆6コッコロのスキル
オーロラブルーミングは戦闘だと、自分と全体それぞれ数字の3倍くらいは回復。
コッコロ自身がカチコチに固いので、タンク兼ヒーラーのような立ち回りもできると思います。
実際、ジャバウォック戦でも結構余裕で耐えてくれました。
あとコッコロをタンクとして使う場合に嬉しいのが、魔法攻撃力アップのバフ。
タンクやヒーラーとしてだけではなく、支援役としても魔法パーティーに貢献することができちゃいます。
最高です。(2回目)
ペコリーヌやキャルの☆6も相当強いみたいですね~。
2人ももちろん☆6に上げる予定なので、その時はまた記事にできたらなと思っています。
(追記)2人の☆6記事はこちらから!