みらくるまほりん、くるくるり~ん。
ということで!
今回はマホマホ王国のお姫様、マホを星6に開花していきたいと思います!
星6にするまで
事前準備
☆6への道!
- キャラを星5にして専用装備をセット(レベルはいくつでも)
- メモリーピースを50個セット
- ピュアメモリーピースを50個セット
- プリンセスオーブを100個セット
- 解放クエストをクリア
イオは無料ガチャで当てる!と宣言してから約1か月。
ある意味予想通り?、まだ当てることができてないです…。笑
初期から実装されている恒常キャラだと、あとはイオだけなんですけどね~…。(・ω・;)
でもあと6日くらい残っているので、諦めないでなんとか狙っていきたいと思っています。💪
今回の星6キャラはマホ。
僕がプリコネをはじめたばかりの頃、美食殿の次に知ったギルドがカォンでした。
最初に書いたイベント感想記事も「真夏のマホマホ王国 波打ち際のソウルサマー!」と、マホとは何かと縁がある気がしています。

あのイベントではカォンの仲の良さやマホとぬいぐるみの絆が見れて、僕の中ですごく心に残るイベントになっています。
メモリーピースをセット |
|
ピュアメモリーピースをセット |
|
プリンセスオーブをセット(5回分合計) |
|
素材のセットでは魔法攻撃力がいい感じに上がってくれました。
ヒーラーの場合、攻撃力がHP回復量に大きく関わるので、この攻撃力アップは嬉しいところかなと思います。
それともう一つ、回復量を決める重要な要素の「回復量上昇」も+30の大幅アップ。
魔法攻撃力と回復量上昇は、どちらもスキル1「マホマホヒール」のHP回復と継続HP回復の回復量アップに貢献してくれます。
UBのTP回復関連には効果がないですが、ヒーラーとしての活躍をしっかり支えてくれるステータスアップとなったようです。
マホの解放クエスト

マホの姿をした特殊な魔物
- 味方全体の魔法攻撃力を特大アップ、物理防御力を中アップさせ、さらにTPを中回復し、継続TP回復状態を付与する。
- 最もHPが低い味方1キャラのHPを大回復させ、さらに物理防御力を中アップし、継続HP回復状態を付与する。
- 前から2番目の敵1キャラを暗闇状態にする。
今回はコッコロをタンクに据えつつ、後衛物理キャラ(弓キャラ)を中心にパーティーを組んでみました。
ようやく組めるようになった弓パーティー。
これがもう~楽しすぎて…!
最近は隙あらば弓パーティーを組んで戦うようにしています。笑
弓キャラは基本的に後衛配置になるので、敵の範囲攻撃を受けにくいのが嬉しい&強い点ですね~。
敵に関してはやっぱりマホのUBがやばかったです。
性能は戦う前にチェックしてはいたんですけど、正直予想以上だったというか。
動画を見直したら、ほぼ10秒に1回の間隔でマホマホ王国を召喚してました…。笑
ヒール・レリックもいたとはいえ、この回転率はちょっと今までにないレベルかも。(・ω・;)
星6キャラの中でも、かなり強力な部類のUBじゃないかな~と感じています。
開花の時間!
さて!
今回もこの瞬間を迎えることができました。
育てたキャラの晴れ舞台、しっかりと見届けていきましょう~。
ではでは、カォンのリーダーにしてマホマホ王国のお姫様「マホ」を星6に…開花!


マホマホケーキにマホマホキャンディー、マホマホユニコーンまで。
マホマホ王国のかわいいものが大集合です!
楽しそうなマホの笑顔がまた「かいらしい」ですよね~。
UBの「メルヘンキングダム」では、マコト・カオリ・カスミのぬいぐるみも登場して、マホがどれだけカォンのメンバーを大切に想っているのか知ることもできちゃいます。

他のキャラが登場するってちょっと珍しいですよね。
4人の絆みたいなものを感じられて、僕的にすごく好きなUBです。
ストーリーではマホの大好きな本にまつわるエピソードが描かれていました。
この先も一緒にいられるか不安に思うマホに、物語の王子様のように「死が二人を分かとうと共にある」と誓う主人公。

ここめっちゃいいシーンでしたよね~…。(´;ω;`)
マホの嬉しそうな表情が印象的で、お話とあわせてめちゃくちゃうるっときました。
主人公も本当の王子様みたいにかっこよかったです。
ただ気のせいか、ものすごくプロポーズっぽくなってるのは大丈夫なのかな?とかちょっと思ったりも…。笑
まあマホが幸せそうだしありかも…?
いや、ありです。(断言)
基本的にそこまで一人のキャラと関係が進むことはないプリコネのストーリーですが、今回は一歩進んだ(かもしれない)物語を読めて、かなりドキドキしながら楽しむことができました。

衣装もよりかわいくバージョンアップしています。
ワンドがゴージャスになって、背中には新たに羽衣?もつきました。
他にも細部にわたって違いがあったりして、かわいさに妥協がない凝った衣装となっています。

和(呉服屋)と洋(マホマホ王国)が合わさった感じがマホらしくてかわいいです!
星6マホの性能
恒例の性能チェックもしていきましょう~。
いつも通り、育てられるところまでガッツリ💪育てています。
レベル157・装備ランク16・ストーリー読破(水着含む)・星6に開花したマホの性能が…こちらっ!

弱点らしい弱点が見当たらない、高性能なステータスになりました。
特に耐久力はタンク級と言ってもよさげな感じ。
TP消費軽減が高めなのも、新UBを連発していく上で大きな意味を持ってきそうです。
星5マホ | 星6マホ | |
戦力 | 21828 | 27599 |
HP | 25365 | 31989 |
回避 | 6 | 6 |
物理攻撃力 | 52 | 52 |
魔法攻撃力 | 7191 | 8797 |
物理防御力 | 433 | 543 |
魔法防御力 | 587 | 630 |
物理クリティカル | 0 | 0 |
魔法クリティカル | 137 | 137 |
HP自動回復 | 1720 | 1720 |
TP自動回復 | 215 | 215 |
HP吸収 | 0 | 0 |
回復量上昇 | 198 | 228 |
TP上昇 | 8 | 8 |
TP消費軽減 | 21 | 21 |
命中 | 0 | 0 |
魔法攻撃力と回復量上昇は、「マホマホヒール」のHP回復で活かしていくことができます。
サポート兼ヒーラーとして、よりタフに立ち回れるステータスになったのかなと感じています。
スキル比較
変化があったのはユニオンバーストとスキル1。
それぞれ見ていきたいと思います。
ユニオンバースト「メルヘンキングダム」
ついに王国を召喚できるようになったマホの新UB。
すべての効果が大きく上がって、新たに「毎秒TP回復」が追加されました。
魔法攻撃力と物理防御力のバフの効果はどちらも約18秒。
バフの効果量が多く時間も長め、物理防御力もカバーしてくれるので、魔法パーティーには特に嬉しい性能となっています。
TP回復と毎秒TP回復は、自身の魔法攻撃力や回復量上昇の影響を受けません。
その代わり、ステータスの「TP上昇」の数値によって回復量が変化するという仕様になっています。
たとえばマホの場合はTP129回復・毎秒TP10回復ですが、「TP上昇」が高いリノの場合はTP163回復・毎秒TP13回復になります。
マホ | リノ | |
ステータスのTP上昇 | 8 | 36 |
UBによるTP回復量 | 129 | 163 |
UBによる毎秒TP回復量 | 10 | 13 |
星6コッコロのUBのように、「TP上昇」の数値を上げるバフが入った場合には、この数字に上乗せしていくことも可能です。
回復のメモ
HP回復とHP継続回復は、攻撃力アップや回復量上昇の影響を受ける。
攻撃力アップは回復スキル使用者が物理型なら「物理攻撃力アップ」のバフで回復量が上昇し、魔法型なら「魔法攻撃力アップ」のバフで回復量が上昇する。
TP回復とTP継続回復は、攻撃力アップや回復量上昇の影響を受けない。
代わりに、ステータスのTP上昇によって回復量が変化する。
スキル1「マホマホヒール」
前述の通り、HP回復は攻撃力アップバフの影響を受けるので、戦闘中のUBや他キャラのサポートで回復力を上げていくことができます。
どれくらい上がるのか気になったので実際にやってみたところ、

108010まで回復量を増やすことができました。
- バフなし…HP回復39914、継続HP回復800
- バフあり…HP回復108010、継続HP回復2184
10万ってはじめてみたかも…。笑
継続HP回復の方も、1回で2184回復。(合計8回の回復)
単体とはいえ、この回復力は大きな魅力ですよね。
特にタンクキャラは、このスキルのお世話になる機会も多くなるんじゃないかなと思います。
星6マホまとめ!
最大の強みは「TP回復による味方全体のUB回転率のアップ」になりそうです。
ジャバウォック戦でさっそく使ってみたところ、いつもより早く、安定してクリアすることができました…!(∩´∀`)∩
攻撃だけじゃなく、ヒーラー(コッコロ)の回転も早めることができたのは特に大きかったのかなと思います。
TP回復はどこでも重宝される能力ですし、星6マホの活躍の場はかなり多そうですよね。
アリーナでも常連キャラになってきそうな予感。
どちらかというと、防衛パーティーで輝きそうな性能かも?
一度UBを使うと「流れ」が作れるので、最初のUBをいかに早く使えるかが鍵になってきそうです。
この先もいろんな場所で試してみて、また追記があれば書き足していこうかなと思っています。
-
-
【プリコネ】ニューイヤーキャルの登場でジャバウォック1凸時代到来!
続きを見る