マスターコイン概要
マスターコインは、プレイヤーレベルと所持EXPが上限に達した状態でスタミナを消費したときに獲得できるコインです。

溢れたEXPをマスターコインに変換できるため、早めに上限に達しても無駄にならない嬉しいシステムとなっています。
獲得できるコイン数は、そのまま消費スタミナと同じです。


わりと数を手に入れやすいマスターコインですが、週に獲得できる上限は9000枚までと定められています。
マスターコイン現在のラインナップ(8月15日~)
クエストなどでマスターコインを手に入れるとショップの「マスター」タブの鍵が外れ、ここではじめてラインナップを確認することができるようになります。







期間限定で販売されているアイテムについて
- 期間限定アイテム(「〇月〇日まで販売中」がついているもの)は残り回数分だけ購入できる
- ラインナップは毎月のアップデートで更新(残り回数がリセットされ、再び購入が可能に)
- 残り回数の持ち越しはできない
残り回数は「購入する」ボタンの上から確認することができます。

限定キャラのメモリーピースは2回まで購入できるので、毎月10個のメモリーピースを手に入れることが可能です。(全キャラ共通)
期間が過ぎてアップデートを挟んでも、残り回数の持ち越しはできません。
メモリーピースは2回、マナなら1回という感じで、毎月の最大購入回数は固定されています。
注意ポイント
マスターショップで販売されている限定キャラのメモリーピースは、どれだけ集めてもキャラ解放はできません。
あくまで限定キャラを所持している場合の星上げや、専用装備用のメモリーピースとなる点に注意が必要です。
期間限定以外のアイテムについて
期間限定で販売されるアイテム以降は、紫枠の装備がランダムで7つラインナップに並びます。(必要コイン数は1000~1300)
ラインナップは時間経過(毎朝5時更新)やマスターコインを支払うことで更新されます。
時間経過とコイン、どちらの場合でも更新されるのは紫枠装備のみです。(期間限定アイテムは更新されません)
更新に必要なコイン数はダンジョンコインなどと同じように10から始まり、段階的に500まで増えます。

紫枠装備は欠片ではなく、装備を直で手に入れることができます。
助かる場面も多いですが、基本的には期間限定アイテムの方を優先するのが無難と言えそうです。