「リトル・ブレイブ・ハロウィンナイト!」のスペシャルバトルに挑んでいきます。
結果から言うと今回は5凸でのクリアになりました。
ファントムバロン・MODE1(1凸)
MODE1ではボス以外にミソギ・ミミ・キョウカのシャドウが登場。
このバトルでは3人のシャドウを倒せばクリアとなって次のMODEへ進めるので、とにかく範囲攻撃を活用して時短していきたいところ。
時間を残して3人を倒せば、次のMODEへ残った分の時間を持ち越すことができます。
3人の中で特に注意したいのがミソギのシャドウ。
範囲攻撃UBは後衛キャラだと瀕死になるくらい強力。
ミソギは先頭なのでどっちみち一番先に倒すことになると思いますが、できれば早めに倒したい相手です。

このパーティーで18秒ほど残してクリア。
コッコロ☆6でも一応タンクとして耐えることはギリギリ可能でした。
ただその場合、ミソギのシャドウの位置がかなり前めになって、後列のキョウカまで範囲攻撃が届かなくなってしまうので、正規のタンクを1人置いた方が安定すると思います。
ファントムバロン・MODE2(2凸)

【MODE2】冥府の門が開かれ、生者の魂は奈落に墜ちる。既に還る術もなく、思い出を標に闇を漂う。
- 前方1キャラに魔法ダメージ。
- ユニオンバーストは、敵全体にキャラの最大HPに応じた魔法大ダメージを与え、さらに魔法防御を中ダウンさせる。
- 一番遠くの敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに一番前にいるキャラの位置まで引き寄せてスタンさせる。
- 前方3キャラに魔法中ダメージを与えてTPを中ダウンさせ、ファントムバロンのTPを中回復させる。さらに物理攻撃をするキャラのステータスアップ効果を解除し、魔法攻撃をするキャラに追加の魔法大ダメージを与える。
ここからはボス1体とのガチンコ勝負。
ボスの残りHPが19万を切るあたりまでダメージを与えると、MODE2クリアとなります。
このボスの特徴を挙げると2つ。
- とにかく固い
- 序盤の猛攻がきつい
固さはある程度しょうがないとして、2つ目の序盤の猛攻について。
魔法パーティーで挑むと、ヒーラーのTPが貯まるまでに後衛アタッカーキャラが持たないというのが一番頭を悩ませた部分でした。
水着キャルやネネカだと☆5で装備MAXまで育てていてもちょっと耐えられなくて。
なのでまず耐える手段を用意しなくちゃいけないんですが、そうすると凸数が増えちゃうっていうジレンマもあって。
まあそこを気にしなければいいだけなんですけどね。笑
最終的には1凸は色々無理っぽいと諦めてMODE2は2凸でクリアしました。

このパーティーだとユカリの開幕のムーンライト(TP回復)がミサトに、2回目のムーンライトがコッコロに行くので回復も十分間に合ってくれます。
やられたら元も子もないですし、現状の僕の戦力だとこれがベストだったかなぁと思っています。
水着サレンがいるとまた違ってくるかもですね。
改めてTP供給の重要さを感じたりもしました。
[ad]
ファントムバロン・MODE3(2凸)
【MODE3】最愛との別離が刻々と近づく。悲しき宿命に抗うべく、怨霊は寂滅の慟哭をあげる。
- 前方1キャラに魔法ダメージ
- ユニオンバーストは、敵全体にキャラの最大HPに応じた魔法大ダメージを与え、さらに魔法防御を中ダウンさせる。
- 前方3キャラに魔法中ダメージを与えて大きく吹き飛ばし、さらに最も近い敵1キャラに追加の魔法大ダメージを与える。
- 一番遠くの敵1キャラに物理中ダメージを与え、さらに一番前にいるキャラの位置まで引き寄せてスタンさせる
- ファントムバロンのHPが40%を切ると、さらに攻撃が激しく狂暴になる。
スペシャルバトル最後となるMODE3。
ファントムバロンのHPを0にすればクリアになります。
MODE2よりさらに攻撃が痛くなっていて、防御力が高いキャラでも一発でかなりのHPを持ってかれたりもするので、ヒーラーは2人いると安心かなと。

MODE2から引き続きこのパーティーで2凸。
防御を重視した編成ということもあって、2凸目も残り10秒ほどでのクリアになりました。
は~強かったぁ。笑
僕的にはめちゃくちゃ強敵でした。
後ろのキャラを前に引き寄せるというのが厄介なんですよね。
後衛ほどあまり防御に優れていないという点を突かれるので、気づいたらやられてたみたいなケースもちょこちょこあったりして。
火力や耐久だけじゃなく、からめ手も強いボスだったなぁという印象です。
ガチャでキョウカ(ハロウィン)をゲットできたのでこのバトルでも使ってみたかったんですが、今回はちょっと相性が良くなかったかも。
支援型ということで、ジャバウォックあたりの火力が求められる場所ではかなり輝きそうな性能かなと思います。
スペシャルバトルに関しては前回のイベントで初クリア、今回もなんとかクリアということで、クリア自体はどうにかできるようになった感じです。
ただまあ今回みたいに序盤にガツンとこられると弱いっていうのもわかったので、しばらくはそこが課題になってきそう。
水着サレンみたいなTP供給キャラがもう一人くらいきてくれないかな…。笑
ちょろっとだけそんなことも期待しながら、またジュエルを貯めていきたいなと思っています。